満開の桜の新年度スタートです

3月月末近くの黄砂が去り、一気に桜がと思いきやそれから数日は冷たい雨と低温ですっかり花冷えとなり、本州最西端の当地の桜満開は4月にずれ込みました。エルピスの店主の僕の家の裏にそびえる中国百名山の竜王山(標高は600メートル台ですが海のそばですから、累積標高は500近いのでは)は山腹のあちこちに桜が咲く山でもあります。満開の季節には淡いピンクと薄い白と輝く緑のパッチワークが素敵です。と思っているのは僕だけかもしれません。

店主の僕は2,3月ばたばたしていまして、エルピスの経営に割く時間があまりありませんでした。今年になってから来客者数の減少すなわち売り上げ減少が顕著でしたが、積極的に対応できないまま4月の声を聞きました。棚主さんからも心配の声や打開策の提案もいただいています。棚主さんによるイベント開催(ワークショップ開催とか展示販売とか)の要望も実現していきたいと思います。提案いただいた店内のレイアウトの変更も4月中には完成する予定です。イベント開催などを知らせるフライヤーの類も作りたいと思います。外壁に大きな看板設置も考えていますが、相当の出費となりそうでなかなか決断できません。


紙の本を売るのに、SNSでの宣伝が大事とは時代を感じさせますね。この分野も頑張らねばなりません。
新規の棚主さんも絶賛募集中です。お問い合わせをお待ちしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です